協同組合 西日本プラスチック購買センターでは「西プラETCコーポレートカード」と「西プラETCスルーカード」という2種類の法人用ETCカードを取り扱っています。
この2種類のETCカードにはそれぞれ特長があり、利用環境や利用頻度によりどちらのETCカードが御社に適しているのかご案内いたします。
まずは以下のアンケートに「はい」または「いいえ」でお答えください。
質問1名神高速、中国道、山陽道、近畿道、中央道、東北道、九州道等、NEXCO管轄の高速道路(※)の利用が多い
質問2質問1の回答が「はい」の場合、ETCカード1枚あたりの利用金額が1ヶ月あたり4万円を上回っている
質問1の回答が「いいえ」の場合は質問2の回答も「いいえ」として質問3へお進みください
質問3「誰」が「どの車を利用するか」が決まっている
質問4同一ルートを走行する事が多い
質問の答えが「全てはい」の場合


A.割引対象道路(※)の利用額が40,000円の場合
2016年12月31日走行分までは
最大9,950円割引!
2017年1月1日走行分からは
最大11,000円割引!
記載の割引額は平成29年1月時点の割引率を適用して算出しています
【組合からのご案内です】
- 2018年04月23日協同組合西日本プラスチック購買センター 第42回通常総会 開催のご案内
- 2018年02月26日事務局移転のご案内
- 2018年01月31日教育情報事業│トヨタ式改善研修&トヨタ工場見学の催行決定について
- 2018年01月01日新年のご挨拶
- 2017年12月21日2017年 年末年始休業のご案内について
- 2017年12月20日教育情報事業│トヨタ式改善研修&トヨタ工場見学 開催のご案内
- 2017年07月28日2017年 夏季休業のご案内について
- 2017年06月20日第41回通常総会 開催結果報告
- 2017年06月03日教育情報事業│西プラ指定講習会の受講費用補助の実施について
- 2017年05月20日近畿圏ETC2.0車載器購入助成について
【高速道路の通行止めや車線規制等に関するご案内】
- 2018年02月21日堺泉北有料道路・南阪奈有料道路の新料金について
- 2017年12月21日高速道路での緊急事態~緊急時の3原則を知っていますか?~
- 2017年12月15日神戸淡路鳴門自動車道 ETCレーン工事のご案内
- 2017年08月24日(ETC2.0利用者限定)NEXCO西日本管内では初めて道の駅への立ち寄りが可能となります!
- 2017年06月20日伊勢湾岸道 昼夜連続車線規制の実施について
- 2017年06月05日ETC車対象 大阪・神戸都心流入割引について
- 2017年04月19日近畿圏の高速道路料金が変更になります
- 2017年04月19日平成29年 名神高速道路の集中工事実施について
- 2017年02月22日関門トンネルの通行止めについて
- 2017年02月22日東京外環道 料金体系の変更について